ウォーターピーリングのできる美顔器、気になるけど、日本製じゃないものがほとんどで、ちょっと心配だったりしますよね。
そこでこちらでは、日本製のウォーターピーリングに限定したところ、3つの美顔器が該当したので、その3つの特徴、口コミ、比較などなどご紹介します。
日本製のウォーターピーリング「スマートピール」
スマートピールの特徴
こちらは、エステサロンとメーカーの共同開発のウォーターピーリング。
楽天市場のWEB限定特別セットで、今なら薬用美白美容液「MEファクター」150ml(約1ヶ月分)が付いてきます。
この薬用美白美容液「MEファクター」は、3種のコラーゲンと3種のヒアルロン酸配合、無添加処方。スマートピールでのイオン導入で使うとより効果的とのこと。
スマートピールの仕様
日本製
1年保証付き
超音波振動数 27KHz/毎秒27000回
専用ジェルなど不要、水だけでOK
重量:100g
サイズ:横幅47×長さ170×厚み15mm
液晶画面
シンプルなモードボタン
充電式
コードレス
充電ケーブル付属、家庭用コンセントで充電。
ACアダプターは海外にも対応。
素材:ABS樹脂/ステンレス
スマートピールは4コース搭載
- ウォーターピーリング(専用ジェルいらず、水だけでOK)
- イオン導出機能(毛穴の汚れや黒ずみを吸着して落とし、美容成分が浸透しやすい肌にする)
- イオン導入機能(微弱電流で美容成分を肌の深層まで浸透、拡散させる)
- PADパッティングモード機能(サロンの業務用機械に搭載する引き締め機能で、一層肌への浸透を高める)
スマートピールでウォーターピーリングを体験した方の口コミ
日本製のウォーターピーリング「アクアフューチャースキン」
アクアフューチャースキンの特徴
テレビ通販でも知られるウォーターピーリング「アクアフューチャースキン」
アクアフューチャースキンの仕様
日本製
1年保証付き
毎秒23500回の振動と超音波
専用ジェルなど不要、水だけでOK
充電器付属
コードレス
重量:84.5g
サイズ:約17cm×4.5cm×1.5cm
素材:プラスチック、ステンレス
アクアフューチャースキンを
⇒楽天で見る
⇒Amazonで見る
アクアフューチャースキンの4つの機能
- ピーリングモード
- イオン導出モード(プラス電位のイオン導出モードで洗顔やクレンジングだけでは落としきれていない汚れをプラスイオンで吸着する。)
- イオン導入モード(マイナス電位で有効成分を角質の隅々まで浸透させる)
パッティングモード(微弱電流(マイクロカレント)でのパッティングで有効成分を拡散させながら肌に電気刺激を与え、引き締めリフトUP。
アクアフューチャースキンでウォーターピーリングを体験した方の口コミ
日本製のウォーターピーリング 防水「ヤーマン サークルピーリングプロ」
ヤーマン サークルピーリングプロ HDS-30の特徴
防水仕様でお風呂でも使える、丸いカップ型のヘッド部分が特徴のウォーターピーリング。
ヤーマン サークルピーリングプロ HDS-30の仕様
日本製
1年保証
特許出願中のサークル型ヘッドからの超音波でピーリング
肌に優しく汚れをオフ
1秒間に約90000回の超音波振動
PM2.5対応
重量:150g
サイズ:約W43×D40×H169 (mm)
充電式
ACアダプター付き
本体素材:ABS樹脂/ポリカーボネート/ステンレス
ヤーマン サークルピーリングプロは3ステップ
- 角質ケア
- 毛穴ケア
- 引き締め
超音波振動で汚れを浮かせ、プラスイオンで汚れを吸着して毛穴のディープクレンジング
超音波振動とマイナスイオンのWの効果で、美容成分を浸透させ、潤いケア。
毎秒約90000回の超音波タッピングにより、お肌を刺激、マイナスの美電流で化粧水や美容液の美容有効成分を角質層の隅々まで届ける。
防水仕様で浴室でも利用可能。
使用頻度の目安:週に1~2回、1日1回、5分以内。1部位に10分以上使用しない。
水または水溶性ジェルを塗布して利用。
クレンジングジェルと併用して角質モードからの使用でメイクの上からでも利用可能。
ヤーマン サークルピーリングプロ HDS-30ウォーターピーリングを体験した方の口コミ
ウォーターピーリング 日本製 3つの比較
日本製のウォーターピーリングを3つ、ご紹介しました。
- 楽天限定・薬用美白美容液がセットになったスマートピール
- テレビ通販で知られるアクアフューチャースキン
- 特許出願中のサークル型ヘッドのヤーマン サークルピーリングプロ HDS-30
あなたが気になったのはどの美顔器でしょうか?
いずれも日本製で1年保証付き。ピーリングだけでなく、お肌を整える機能もついてます。また、充電式でコードレスで使えます。
スマートピールは100gととっても軽いのが特徴。
導出モードと導入モード、さらにパッティング機能も付いているのが、スマートピールと、アクアフューチャースキン。
ヘラ型のウォーターピーリングが多いなか、ヤーマンのサークルピーリングプロは丸いカップ形のヘッドで、これも大きな違いですね。
また、サークルピーリングプロは唯一の防水機能あり。毎秒約90000回の超音波振動はダントツです。
価格は、スマートピールとアクアフューチャースキンが10,000円ちょっと、ヤーマンのサークルピーリングプロが19,000円台と、かなりの価格差がありますね。
ヘラ状のものと、カップ形とでは、それぞれ場所によって当てにくい部分もあるため、あなたが特に使いたい部位を優先して選ぶといいですね。