ウォーターサーバー+コーヒーメーカーの一体型が超便利なスラット+カフェ

ウォーターサーバーにコーヒーメーカーが付いた2in1の「スラット+カフェ」

こちらでは、この便利なスラット+カフェについてのご紹介です。

ウォーターサーバー+コーヒーメーカー一体型のスラット+カフェの特徴

slat cafe

スラット+カフェがあればポットもコーヒーメーカーも不要

スラット+カフェは、

  • 冷水
  • 温水
  • 常温水

がいつでも飲める機能に、カフェ機能を加えた2in1の便利なウォーターサーバー。

コーヒー、紅茶、緑茶まで、これひとつで楽しめるので、やかんやポット、コーヒーメーカーも不要になり、省スペースでキッチンやリビングもすっきり。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ

ドリップコーヒーがいつでも飲めるスラット+カフェ

スラット+カフェでは、専用UCCドリップポッドを利用して本格的なコーヒーが手軽に楽しめます。
こちら、コーヒーの種類もありますが、紅茶や緑茶のドリップポッドもあります。

また、専用のフィルターを使って、あなたのお好みのコーヒーをドリップすることもできます。

お湯を沸かす必要もなく、コーヒーをセットしてボタンを押すだけの簡単操作で本格的なドリップコーヒーが飲めるって便利。

しかも、天然水で淹れたてのコーヒーがいつでも飲めるって嬉しいですね。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ

スラット+カフェの便利な機能

カフェ機能もついて省スペース

これひとつあれば、冷蔵庫で水を冷やす、ポットややかんでお湯を沸かす、コーヒーメーカーでコーヒーを入れる、などといったことがまとめてできます。

富士山のバナジウム天然水

希少ミネラル「バナジウム」を含む、ほんのりと甘味のある美味しい天然水

常温水機能

冷水でも温水でもなく常温で飲みたい方に便利な機能。

フレッシュ機能

エアレス構造なので、衛生的にも安心。サーバー内で定期的に温水を循環させるフレッシュ機能で、いつでも新鮮な状態を保ってくれます。

使い捨て容器

使い捨ての9.3Lボトル。
飲み終わったボトルは、小さく畳んで不燃ごみとして捨てられます。ボトル回収などの面倒もなく、スッキリ。

リヒート機能

通常は80℃から85℃の温水を約90℃に再加熱してくれる機能。
カップラーメンなどにも便利です。

エコ機能

エコ機能を使えば、70℃に温度を下げることができます。赤ちゃんのミルク作りにとっても便利です。

省エネ機能

冷水と温水のタンクを分離させるデュアルタンク構造で、消費電力のロスをカット。電気代を大幅に節約できます。

旧型のウォーターサーバーには、月の電気代が1,000円以上かかる機種もありましたが、スラット+カフェの電気代は約330円/月~となっています。

また、部屋の明るさを感知して、暗くなるとSLEEP機能が働き、温水用ヒーターをオフにし、無駄な電気をカット。省電力状態からの復帰は約10分から15分程度です。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ



スラット+カフェの使い方やメンテナンス方法は?

ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが一体型になったらたしかに省スペースだし楽そうだけど、実際コーヒーの淹れ方、使用後のお掃除方法、メンテナンスなどなど、使い勝手はどうなのか、気になりますよね。

スラット+カフェは、使い方もお手入れ方法も簡単です。

スラット+カフェ コーヒ―の淹れ方

スラット+カフェのカフェ機能のメンテナンス方法

スラット+カフェはボトル交換、クリーニングも楽々

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ



スラット+カフェの料金

スラット+カフェの料金プランには、レンタルプランと購入プランのふたつのプランがあります。
サーバー本体をレンタルするか、購入するか、によって料金が変わります。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ

スラット+カフェのレンタルプラン

サーバーをレンタルするプランでは、初月のサーバーレンタル料が無料。
また、前月に3箱以上利用すると、サーバーレンタル料が無料になります。
ちなみにお水1箱には、9.3Lが2本入っています。

2箱以下の場合は、月額1,200円(税込1,320円)でのレンタル料金が発生します。

天然水は、FRECIOUS富士1本(9.3L)の料金が1本1,506円(税抜)で、500mlあたり、約81円。

配送料とメンテナンス料は無料です。

サーバーレンタルの解約は、2年未満の解約で解約金がかかります。
契約から1年未満で終了した場合は解約金が15,000円(税抜)、1年経過2年未満の解約の場合は、解約金が9,000円が1台あたりかかります。

スラット+カフェの購入プラン

サーバーを購入するプランは、天然水が毎回約17%OFFで購入できます。
サーバー代は、分割36回払いの場合で1,583円(税抜)、一括払いの場合で54,000円(税抜)です。

天然水は、FRECIOUS富士1本(9.3L)の料金が1本1,250円(税抜)で、500mlあたり、約67円となります。

スラット+カフェのレンタルプランと購入プラン おすすめは?

料金比較

たとえば、毎月2箱(9.3L×4本)の水を使用する場合で計算してみると、

レンタルプランでは

レンタル料金1,200円(税抜)/月で14,400円/年
天然水が月あたり6,024円(税抜)で72,288円/年

でトータルが年間で86,688円となります。

一方、購入プランの場合は、36回払いだとして、

サーバー代が18,996円(税抜)/年
天然水が月あたり5,000円(税抜)で60,000円/年

で、年間トータルは78,996円となります。

レンタルプランでは、天然水の注文数によってサーバーのレンタル代金がかなり変わってきます。
毎月2箱での利用の場合は、レンタルの方が7,700円ほど高くなります。

スラット+カフェ レンタルプランのメリット デメリット

レンタルプランは2年未満で解約すると解約金がかかるので、2年未満の使用だと、かなり高い価格になってしまいます。レンタルプランの場合はこうした点に注意が必要です。

ですが、水をたくさん消費、毎回3箱注文するようなケースであれば、サーバーレンタル料金が無料になるので、かなりお得になります。

スラット+カフェ 購入プランのメリット デメリット

購入プランの場合は、サーバー代金を36回払いか、一括払いのいずれかで選ぶことになります。

36回払いの場合は、1,583円(税抜)が36回でトータル56,988円。
一括払い(54,000円)での支払いより少しだけ割高になります。

購入プランでは、サーバー本体に3年間の安心保証が付くので安心、また、天然水も箱数などに関係なくいつでもお安く購入できてお得です。

ただし、長く使うことが前提となるので、途中で他のものを使いたくなったときに変更しにくいというのがデメリットでしょうか。一括払いならともかく、3年間というのはちょっと長いですね。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ



さいごに

スラット+カフェは、コーヒーメーカーと一体型になった便利なウォーターサーバー。
水やお湯がいつでも飲めるのも便利ですが、そこに美味しいコーヒーをドリップできる機能が付いているなんて、ほんとに便利ですよね。

家にいながらにしてカフェにいるような、おしゃれなウォーターサーバー。

コーヒーメーカーを検討しているなら、こういった選択肢もありですね。

コーヒーウォーターサーバー スラット+カフェ