ノンワイヤーでふんわりとバストラインを美しく整えてくれると評判のふんわりルームブラ。
ふんわりルームブラ、最安値は?
送料はかかる?
購入のおすすめはどこ?
今回は、この人気のふんわりルームブラの購入、どこのサイトがおトクなのか、徹底比較してご紹介します。
ふんわりルームブラの通販 どこで買える?
ふんわりルームブラの通販購入は
- 楽天
- Amazon
- ヤフーショッピング
- 公式サイト
で扱いがあります。
ただし、ヤフーショッピングでの販売価格は、なんで?っていうくらい、とってもお高いです。
他のサイトはどこも1枚4000円台なのに、ヤフーショッピングのサイトでは、なぜか全く同じものが6000~7000円台で販売しています。なので、今回は比較対象から外しています。
現時点では、セブンネットショッピングでは販売されていませんでした。
それでは、楽天、Amazon、公式サイトの3つのサイトで、ふんわりルームブラの値段や送料を比較してみましょう。
最安値はAmazonだけど、トータルでは?
価格はほとんど同じなのですが、それぞれちょっとずつ違いますね。
まず、1枚の価格だと全部同じ。ただし、Amazonだけは送料がかからないので最安ということになります。
ただし、Amazonは他のサイトと比較するとポイントやクーポンなどの特典がない分、トータルではマイナスになるかも。
お支払い方法はどこが一番?
お支払いにも手数料がかかることがあるので、少しでも安く購入するためにはここも見過ごせないポイントですね。
これは、あなたがどのお支払方法を希望するかにもよりますので、支払い方法別に見てみましょう。
ただ、いろいろ方法があって複雑なので、先に結論を書いてしまいますね。
クレジットカードの場合ならどこでも同じ。
クレジットカード以外の現金払いだと、
- 楽天の前払いで、コンビニ払いか郵便局のATM払いが手数料無料
- Amazonの前払いでコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いが手数料無料
- 公式サイトの後払いでコンビニ払いの手数料が90円
これの三択になるでしょう。
なお、楽天の後払いやAmazonの代引き、公式サイトの代引きは手数料が250円、324円、それ以上と高くなります。
それぞれ細かく見ると以下の通りです。
クレジットカードでのお支払い
クレジットカードはどのサイトでも共通です。
手数料もかかりません。
前払いでのお支払い
これは、注文後お支払いをして、それから商品が発送になるお支払い方法ですね。
前払いでは楽天かAmazonのどちらか。どちらも手数料無料の選択肢があります。
楽天の前払い
楽天の前払いは楽天銀行口座への振り込み。手数料は銀行によりますが、自己負担です。
またはコンビニ払い、郵便局のATM払い(いずれも手数料無料)があります。
Amazonの前払い
Amazonの前払いはコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いがあり、いずれも手数料無料です。
公式サイトの前払い
公式サイトには前払いがありません。
後払いでのお支払い
こちらは、注文して商品を受け取ったあとに支払いをする方法になります。
後払いでは楽天か公式サイトですが、楽天の手数料は高いので、ここは公式サイト一択になります。
楽天の後払い
楽天の後払い決済は手数料が250円
Amazonの後払い
Amazonの後払いはありません。
公式サイトの後払い
公式サイトの後払いはコンビニ払いで手数料が90円
代金引き換え 代引きでのお支払い
これは、商品お届けの際、商品と引き換えに宅配業者にお金を支払う方法です。
代引きで選ぶならAmazonか公式サイトですが、Amazonだと枚数ごとに324円かかるので複数買う場合はかなり高くなります。どうしても代引きで、という場合は公式サイトを選びましょう。
楽天の代引き
楽天では代引きなし
Amazonの代引き
Amazonは1枚につき324円の手数料、2枚なら648円、3枚なら972円と、1枚ごとに324円かかります。枚数が増えるとかなりの負担になるで注意です。
公式サイトの代引き
公式サイトは10000円未満まで手数料324円。
10000円以上では432円、30000円以上だと648円と金額によって変動します。
各サイト、支払い方法がバラバラで、ちょっと複雑なのでまとめると。
代引き手数料は全般的に高いので、支払いでの手数料を安くおさえるなら
・楽天のコンビニ払い等の前払い
・Amazonの前払い
これらの選択肢で無料に抑えるか、または
ですませるか、といった選択肢となりますね。
このように、お支払い方法に関しては、それぞれ手数料がかかるもの、かからないものがありますので、あなたに合った支払い方法の中からコストのかからないものを選びましょう。
さてさて、これらを踏まえて、じゃ、どこで買うのが結局おトクなのよ?というところを見ていきましょう。
これ、ひとそれぞれ違いますからね、普段の利用状況とか、好みの通販ショップとかによっても。
なので改めて、通販サイトごとにそのメリット、デメリットをあげてみました。
ふんわり ルームブラ 楽天で購入するメリット・デメリット
|
楽天の利用が多くて、楽天ポイントを使いたい、楽天ポイントを貯めたい!ということなら楽天でのメリットが大きくておすすめです。
ただ、楽天のレビューでもらえるポイントはあくまでも「最大で」1000円OFFクーポンとのことなので、購入金額によってこのクーポンの金額も変わるようですのでご注意を。
楽天でのデメリットは、開封、試着したものの返品は不可。未開封、未着用の場合で、送料自己負担での交換対応になります。
取扱カラー
アクアブルー、ホワイト、シフォンピンク、ミントグリーン、ブラック、ネイビー、モカベージュ、ボルドー、ラベンダー
ふんわり ルームブラ amazonで、購入するメリット・デメリット
ひとまず1点だけ購入して試してみたいという場合は、唯一1点でも送料無料のアマゾンがおすすめです。
Amazonのこのカテゴリーは返品もOKなのが大きなメリットですね。
ただし、アマゾンの返品や交換には条件があり、香水やたばこなどの匂い、ファンデーションなどの化粧汚れが付着したものは対応してもらえませんので、その点はご注意を。
Amazon 返品・交換の条件詳細(Amazon公式サイト)
また、
Amazonでの購入は、ポイントなどのプラスαがないですし、2枚以上購入するときはどこでも送料無料なので、その他の特典が無い分デメリットですね。
取扱カラーは楽天と同じです。
アクアブルー、ホワイト、シフォンピンク、ミントグリーン、ブラック、ネイビー、モカベージュ、ボルドー、ラベンダー
ふんわり ルームブラ 公式サイトで購入するメリット・デメリット
公式サイトでのメリットとしては、公式サイトの安心感があるということの他に、限定カラーの扱いがあることでしょうか。
限定カラーは楽天やAmazonでは買えないので、カラーバリエーションを楽しみたいなら公式サイトがおすすめです。
デメリットとしては、
返品対応は自己都合の場合、未開封かつ商品の箱、説明書等の破損、汚損や紛失がない場合のみ対応で、手数料が1500円とのこと。ここはサイズ選びに気をつけたいところですね。
そうしたデメリットはありますが、お誕生月に1000円分のクーポンがもらえたり、メルマガ登録でお得情報をゲットできたり、毎月1回のスロットくじが届いたりと、リピータには嬉しい特典があるところが公式サイトの魅力でしょうか。
取扱カラー
限定カラー/アンティークブルー、アンティークグリーン
アクアブルー、ホワイト、シフォンピンク、ミントグリーン、ブラック、ネイビー、モカベージュ、ボルドー、ラベンダー
公式サイトの【ふんわりルームブラ】
まとめ
楽天、Amazon、公式サイトと3つの通販での価格や送料など、トータルで比較してみましたが、あなたの希望する購入方法だとどれが一番おトクでしたでしょうか?
- 楽天ポイント狙いなら楽天で
- Amazonは1枚だけなら送料無料がおトク、ただしポイントなどはつきません。
- 公式サイトはメルマガ登録でもらえるポイントや限定セールなどがおトク。限定カラーはここだけ。
価格はほぼ横並び。
一見して1枚だと送料無料のAmazonが最安値に思えますが、ポイントやクーポンを考えると、楽天や公式サイトがおトクですね。トータルであなたにあったサイトを選んで上手にお買い物してください。
お支払い方法では、それぞれいくつかあるのですが、なるべく手数料をかけないという視点で選ぶと、
- クレジットカードならどこでも同じ
- 現金前払いは楽天かAmazonで手数料無料
- 後払いなら公式サイトで手数料90円
これらの選択肢から選ぶのがおすすめです。