日テレ7ショップで紹介されているブルブル振動マシン「ダブルワンダーウェーブ ライト」。
A3サイズというコンパクトなサイズ、清音設計、強力パワーって、これは気になりますよね。
これまでの振動マシンというと、どれも大型サイズ。
大型のものというと、設置場所にも困るし、階下への振動も気になります。
そこで今回は、超コンパクトな「ダブルワンダーウェーブ ライト」について、その口コミから効果や、振動、音、などなど気になるところが実際どうなのか、ご紹介します。
ダブルワンダーウェーブ ライトの口コミ
サイズが大きいという口コミから生まれたダブルワンダーウェーブ ライト。
実際にダブルワンダーウェーブ ライトを使用している方々の、参考になる口コミを集めました。
音については、静音であまり気にならないという口コミが多いですね。
静音設計は振動音の軽減になっているようです。
なんといってもダブルワンダーウェーブ ライトはコンパクト性が魅力のようですね。
これまでの振動マシンはどれも大きくて重量もかなり重い。
そうしたものと比較すると、やはり気軽に置いておける超小型って嬉しいポイントです。
振動マシンって、どんなものでも乗った後に体が痒くなるものです。とくに、慣れないうちはすごく痒くなります。が、このコンパクトなダブルワンダーウェーブ ライトでもやはり血流を刺激しているのでしょうね、痒くなるというコメントもありました。
コンパクトながらパワフルっていうのがスゴイですね。
ダブルワンダーウェーブ ライトの使い方
ダブルワンダーウェーブ ライトは乗り方を変えると効果も変わる
ダブルワンダーウェーブ ライトは、ただ乗るだけ。
ですが、このように乗り方によって筋肉へのアプローチも変わってきます。
自分でポーズを変えて、鍛えたい部分を集中的に鍛えることが可能なんです。ポージングによってかなり違いますよ。
気になる二の腕やわき腹などをピンポイントで狙えます。
暑かったり寒かったり、雨や雪などの天候に左右されることもなく、室内でこういったトレーニングができるのは嬉しいですよね。
ダブルワンダーウェーブ ライト 選べるモード
ダブルワンダーウェーブ ライトは、シンプルながら、選べる振動モードやプログラムモードが充実しています。
ダブルワンダーウェーブ ライト 2つの振動モード
- インナーマッスルにアプローチする「LOWモード」はゆっくり大きい有酸素運動に近い動き
- アウターマッスルのトレーニング「HIGHモード」は細かい高振動で筋トレに近い動き
のふたつの振動モードがあり、さらにそれぞれ1~30までのレベルを選べます。
ダブルワンダーウェーブ ライト 5つのプログラムモード
ダブルワンダーウェーブ ライトには、
- ワークアウト
- ウォーミングアップ
- インターバルトレーニング(ソフト)
- インターバルトレーニング(ハード)
- クールダウン
の5つのプログラムモードがあります。
ダブルワンダーウェーブ ライトの価格
ダブルワンダーウェーブ ライトは、現在、16,500円(税込)となっています。
これは、日テレ7ショップ、楽天、Amazon、ヤフーショッピングでも同じです。
日テレ7ショップ公式サイトでダブルワンダーウェーブ ライトを見る
さいごに
ダブルワンダーウェーブ ライトは、A3サイズのコンパクトなブルブル振動マシン。
乗るだけで運動になるって手軽でいいですよね。
これなら天候に左右されることもなく、テレビを見ながらでもサッと10分、簡単にできるので、運動嫌いでも続けられます。
これまでスペースがなかったり、重すぎる、などの理由で躊躇していた方も、チャレンジしやすいサイズ感。
冬場の寒い時期、年末年始のイベントで太りやすい時期もこれでなんとか乗り切りましょう。